
不動産物件へのサウナ導入、続々。
totonoüが拠点を置く北欧・フィンランドやエストニアの家々には、当たり前のようにサウナがあります。
戸建て住宅の浴室の横に備え付けられる2-3人用の屋内用サウナに加えて、都心部のマンションで1-2人用のコンパクトなサウナが導入されている事例も珍しくありません。
そんな「自宅サウナ」の事例が、日本にも続々と増えているのをご存知でしょうか?
サウナ導入のメリット 〜空室改善&賃料アップにも〜
お客様の声
実際に導入いただいたお客様からも続々とメッセージをいただいております
東京建物 福山様Brillia ist 文京六義園にAuroom Cala Miniを導入安全性、施工の容易さ、デザイン性の高さが決め手でした。
安全装置についてはtotonoüさんに重点的にお伺いし、何度も確認をしました。それらを踏まえて、日本の文化であるお風呂とサウナは、危険性において大差がないと我々は判断し、導入が決定しました。施工の容易さも重要なポイントだと思っています。

積水ハウス株式会社三河シャーメゾン支店 黒田様シャーメゾンシリーズにAuroom Cala Mini6台を導入豊橋のテレビ局に取材していただいたり、全国賃貸住宅新聞社様や朝日新聞社様にも「珍しい取り組み」としてご取材いただいたりと、すでに反響を感じております。
1LDKのお部屋に関しては、募集からすぐに入居が決まりました。

東京建物 池田様Brillia ist 文京六義園にAuroom Cala Miniを導入当初想定していたよりも高い回収率を実現できています。話題性や広告効果の意味では、竣工から数ヶ月経った現在も多くの連絡をいただいており、不動産の雑誌からもご連絡があります。
新しい取り組みとして声を掛けていただくことが多く、当社の名前やマンションシリーズを広める効果があると感じています。
※メディア様のロゴをクリックすると掲載記事を確認することが可能です
サウナ導入におけるよくある誤解
totonoüでは、北欧の加工技術によって生まれた”サーモウッド”を採用することで、耐用年数の長期化を実現しています。
木材であるためメンテナンスは必要となりますが、高温低湿の空間のため多くの手数を必要とはせず、利用後の乾拭きと定期的な塗料の塗布で十分です。
特に賃貸物件の場合は、入退去時にサウナ室やストーブの状態を確認することを推奨しております。
従来の不動産物件におけるサウナ導入は造作で施工する事例が多く、一部屋あたり500万円〜の費用感が相場でした。
totonoüは、北欧のサウナ工場と連携し、既製品を中心としたサウナ製品を扱っています。既製品を活用することで、造作品の半額程度の価格でサウナを導入することが可能です。
従来より手軽に屋内用サウナを客室に導入したり、露天風呂にバレルサウナを設置することを後押しし、サウナを活用した事業の支援を日本全国で普及したいと考えています。
一般的なイメージと異なり、サウナはリーズナブルな維持費でご利用いただけます。
電気料金はエリアや会社によって異なりますが、東京電力の場合、200vで4.5kwのストーブを利用すると、おおよそ120円/h~となります。(電気基本料金は除く / 東京電力第2段階料金)
4.5kWのストーブを使用し、毎日1時間利用したと仮定すると、月々の電気代は3600円です。
サウナ設置時には消防署や保健所、場合によっては土木課等との協議が必要です。
そのためtotonoüでは、行政協議を無償でサポートしており、協議用資料や図面も充実しており、スムーズなサウナ導入を後押しします。
totonoüが販売するキャビンサウナは、日本人の体格や、日本の住宅市場に合わせて特別仕様で設計・製造されたモデルとなっており、導入いただいた多くのお客様からご愛顧いただいております。
またPSEマークを取得した電気ストーブのみを使用し、周囲には不燃材料を配置して、火災予防対策を行っております。
図面を見ながらのご相談も承っておりますので、安心してお問い合わせください。
サウナの組立自体は約2日で完了します 工事の規模にもよりますが、既存の客室にサウナを追加で設置する場合、内装工事や電気配線工事を合わせても、最短1週間で据付工事が可能です
北欧産クオリティ×日本最多級の導入実績
totonoü サウナ製品 一覧

















サウナ導入までの流れ
製品選定から納品、施工、メンテナンス、そして広報・PRまで、一気通貫でサポートいたします
施設のコンセプトや図面に合わせて最適なサウナをご提案します
1.製品選定

消防や保健所との行政協議を無償でサポート / 現地調査も実施します
2.行政協議

マルシンスパや大阪サウナDESSE等を手掛けたサウナ専門工務店が施工
3.導入工事

プレスリリースの共同配信や、SNSでの投稿を通じて、集客も支援します
4.広報・PR


よくある質問
About Us
会社概要
導入実績約500件、北欧の知見を有するサウナの専門家がサポートします
totonoüは2020年、エストニアと日本を拠点に誕生したサウナスタートアップです。
バレルサウナの黎明期から販売を開始し、、バレルサウナの成長と共に事業も成長してきました。
社歴としては浅い会社になりますが、藤森慎吾氏や高橋茂雄氏といった著名人に導入いただいたこともあり、年間100件を超えるサウナを販売しています。
宿泊施設様、温浴施設様、キャンプ場運営事業者様、不動産デベロッパー様、と事業者の方々からの導入も多く、導入相談から施工・メンテナンスまでワンストップでサービスを提供している点も特徴です。
サウナの本場・北欧の知見を持つスタッフが、御社のサウナ導入をサポートしますので、お気軽にお問い合わせください。
会社概要
事業内容:北欧サウナ製品の輸入・販売、サウナプロデュース、サウナ関連グッズの制作
Japan
- 会社名:totonou Japan株式会社
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 33F
- 代表取締役:齋藤アレックス剛太
Estonia
- 会社名:toton oü
- 住所:Telliskivi 60a/5 , Tallinn, Estonia
- 代表取締役:齋藤アレックス剛太
