採用情報
Recruit
totonoü生まれた理由、それは、エストニアのような「サウナと共にある暮らし」を日本で実現するためです。
totonoüが拠点を置くエストニアでは、各家庭に当たり前のようにサウナがあります。
それは日本の家庭に当たり前のようにお風呂がある感覚に近いのかもしれません。
また、プライベートサウナだけではなく、スパ(温浴施設)の数も多く、
週末や連休中のみならず、平日の夜でも家族連れで賑わっています。
日本ではサウナブームに沸く一方で、
フィンランドやエストニアに比べて人口あたりのサウナ数自体は多いとは言えず、
プライベートサウナも「高価なもの」として、まだまだ普及が進んでいないのが現状です。
サウナは富裕層だけのものではなく、日本におけるお風呂のように広く誰もが楽しめるものです。
エストニアのように一人ひとりがサウナを楽しめる世界を、一秒でも早く実現したい。
そのために、力を貸してくださる方を募集します
Vission
“心とビジネスがととのう”を 社会に提供する
Mission
“サウナと共にある暮らし”を 日本で最速で実現する
Team totonoü
サウナと共にある暮らしを、日常に。
現在、totonoüは共同創業者3名と、業務委託メンバー12名の計15名で運営されています。2020年に立ち上がったプロジェクトであるため、まだまだ小さいチームではありますが、創業者は全員起業経験があり、またメンバーの多くが副業(複業)としてこのプロジェクトに関与しています。
もちろん皆サウナが大好きですが、サウナに対する情熱だけではなく、時にはロジカルに、時にはエモーショナルにプロジェクトを推進し、立ち上げ1年半でサウナ販売実績が100台を超えました。
新メンバーを募集するにあたって、学歴・職歴は一切問いません。僕ら創業メンバーが一緒に働きたいと思える方、そして今のtotonoüに必要なスキルセットを持ち合わせている方、この2点のみに絞って、仲間を募集したいと考えています。
Value Based Team
totonoüの採用においては、スキルフィットに加えて、バリューフィット(価値観のフィット)を重視しています。
その背景として、せっかくの副業(複業)である以上、なにかを我慢して仕事をする必要がない環境を構築したい、という想いがあります。そのため、既存メンバー、そして新メンバー含めた全員が楽しめる形で取り組めるプロジェクトを実現することが最も重要な指標の一つです。
もしかしたら、スキルや職歴が十二分でもお断りさせていただくかもしれません。もしかしたら、とてもノリが合う人でもお断りさせていただくかもしれません。でもせっかくの複業ですから、ぼくたちも、皆さんも気持ちよく取り組めるチームを作っていきたいと思っています。
メンバー全員が副業で取り組んでいるプロジェクトとして、副業で働く皆さんが全力で気持ちよく「ととのう」チームを作っていきたい。その想いを軸に、副業人材を募集したいと思います。
Our Value
Flat
上下の関係なく、対等に話し合える関係性で
Faithful
嘘をつかず、誠実に、法律を遵守する
Respectful
相手を尊敬し、相手のためになる、一歩先をケアできるような、したくなるような、平和で穏やかな
Logical
物事を論理立てて、冷静にロジックを組み立てることができる
Love
流行モノとしてではなく、サウナ、そしてサウナ文化を心の底から愛し、その文化を広げたいと思っている
Exciting
ワクワク感に溢れ、発展性がある
Bold yet subtle
大胆に事業の意思決定を下しつつ、細部にも気を配る
NG Value
Not Flat
お客様は神様だ、事業者なんだからこれくらいやって当然という態度
Not Faithful
嘘で取り繕ったり陰口を言い、自分だけが得をする行動をする、法令を遵守しない
Not Respectful
相手の行動を考慮せず頭ごなしに否定する、攻撃的で輪を乱す
Not Logical
言っていることがすぐ変わったり、理不尽な態度を取り、回答が曖昧
No Love
お金儲けのツールとして、流行の一部としてサウナを利用しようとしている
Not Exciting
発展性がなく、ワクワクもしない
Neither bold nor subtle
どうでも良い意思決定に時間をかけ、法律や関係者との調整など重要な部分に時間をかけない
募集ポジション
■仕事の内容
totonoüのサウナを購入希望の法人に対して、使用用途や設置場所を詳細にヒアリングした上で、電話・メール・Zoomを駆使し、ときには対面での打ち合わせも活用し、契約締結まで伴走していただきます。複数台の同時受注を目指し、不動産デベロッパーやハウスメーカーへのアウトバウンドセールスなど、レバレッジの高い案件をご担当いただく予定です。
事業用のサウナは、消防法、公衆浴場法、建築基準法等、様々な法令をクリアしてのみ、営業することを許可されるため、事業者様が適法にサウナを導入いただけるよう、申請サポートも行います。
また家庭用のサウナのマンション導入などを担当する際には、大企業の担当者と綿密なコミュニケーションを取り、信頼を獲得していただく必要があります。
totonoüはサウナの販売だけで終わるのではなく、お客様が「サウナと共にある暮らし」を実現させるべく、日々活動をしております。1人でも多くの方が「ととのう」ための世界を実現したい方のご応募をお待ちしております。
■主な業務
・サウナ販売に向けた電話やメール、
・Zoom、必要に応じて対面での営業活動(インバウンド・アウトバウンド)
・サウナ設置に置ける対象地域の法令確認・申請サポート
・サウナの社内発注・在庫調整業務
・KPI達成へ向けたアクションの実行・改善提案
・週次の定例会議への参加
■使用ツール
・コミュニケーション:LINE
・WEB会議:Zoom
・ファイル管理:Dropbox
・文書作成:GSuite
・社内Wiki・情報管理:Notion
・顧客管理ツール:Pipedrive
※上記ツールは使用未経験でもレクチャーしますので、ご安心ください。
■この仕事を通して得られること
・サウナに関する知見
・エストニアのスタートアップ文化の中での業務経験
・totonoüサウナショールームでのサウナ体験(年数回)
・定期的な勉強会への参加権(過去テーマ:サウナと安全性、バレルサウナの仕組み、ファシリテーション、セキュリティ対策、Notionの使い方等)
・業務改善効率化のノウハウ
・希望者にはコワーキングスペースのパス(渋谷ヒカリエ)
■必須スキル・経験
・法人営業の経験5年以上
・サウナが好きな方 (経験年数は問いません)
・お客様の課題を率先して見つけて、解決に向けた提案を主体的に実行できる方
・丁寧なコミュニケーションで、チームメンバーや顧客との信頼関係を築ける方
・論理的に物事が考えられる方レスポンスが早い方
■歓迎スキル・経験
・不動産業界やハウスメーカーでの法人営業・勤務経験がある方
・大企業に対する営業経験がある方
・数字を追いかけることにやりがいを感じる方
・お客様のニーズを率先して見つけて、体験価値の最大化に向けた提案ができる方
■求める人物像
totonoüのValueに沿った方
■待遇・福利厚生
スキルに応じてご相談の上決定します。営業成績に応じたインセンティブ報酬もございます。
■稼働の目安
・月20~30時間程度(週5〜7時間目安)
・法人のお客様とのコミュニケーションが発生する役職であるため、日中に稼働できる方を優先的に歓迎します
■契約形態・勤務
・業務委託契約
・フレックスタイム制
・リモート勤務 / オフィスでも可
■応募
こちらから
■セールス担当・小林からの一言
totonoüは創業から2年を迎え、サウナの販売台数も順調に成長しています。一方で、北欧のような「サウナと共にある暮らし」を実現するためには、現状より10倍以上の成長を見越した市場の創出が必要だと考えています。1LDKS(S=サウナ)のマンションが身近になったり、モデルルームにサウナが当たり前のように展示されていたり、そんなサウナが日常にある世界を実現するために、お力添えいただける方を募集させていただきます!

■仕事の内容
サウナをご購入いただいたお客様に対して、納品時の要望や課題を詳細にヒアリングした上で、メーカーや物流会社など関係各社と連携し、納入の支援をすることで、お客様が「ととのう」までをマネジメントする仕事です。
具体的には、サウナがエストニアからお客様の元に届くまでの調整業務全般を行っていただきます。
サウナやストーブの発注管理から始まり、サウナ納入のアレンジや日々のお手入れ方法レクチャーなど、業務範囲は多岐に渡ります。
お客様がサウナ納入・導入に抱く関する不安を解消することを目標に、業務改善の提案を主体的に取り組んでいただける方を募集いたします。
totonoüはサウナの販売だけで終わるのではなく、お客様が「サウナと共にある暮らし」を実現させるべく、日々活動をしております。1人でも多くの方が「ととのう」ためのサポートをされたい方のご応募をお待ちしております。
■主な業務
・サウナ納入・施工に向けたお客様へのヒアリング業務
・サウナ・ストーブの発注管理業務
・物流会社・工務店との連携業務
・お客様へのサウナ導入・お手入れレクチャー
・totonoüの認定販売店とのコミュニケーション
・週次の定例会議への参加
■使用ツール
・コミュニケーション:LINE
・WEB会議:Zoom
・ファイル管理:Dropbox
・文書作成:GSuite
・社内Wiki・情報管理:Notion
・顧客管理ツール:Pipedrive
※上記ツールは使用未経験でもレクチャーしますので、ご安心ください。
■募集要件
この仕事を通して得られること
・サウナに関する知見
・エストニアのスタートアップ文化の中での業務経験
・totonoüサウナショールームでのサウナ体験(年数回)
・定期的な勉強会への参加権(過去テーマ:サウナと安全性、バレルサウナの仕組み、ファシリテーション、セキュリティ対策、Notionの使い方等)
・業務改善効率化のノウハウ
・希望者にはコワーキングスペースのパス(渋谷ヒカリエ)
■必須スキル・経験
・サウナが好きな方 (経験年数は問いません)
・お客様と会話することが好きな方
・お客様の課題を率先して見つけて、解決に向けた提案を主体的に実行できる方
・論理的に物事が考えられる方
・レスポンスが早い方
■歓迎スキル・経験
・3年以上の社会人経験
・事務職の経験
・カスタマーサクセス・カスタマーサポート職の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・マニュアルやFAQの作成経験
■求める人物像
totonoüのValueに沿った方
■待遇・福利厚生
スキルに応じてご相談の上決定します
■稼働の目安
・月10~20時間程度(週3-5時間)
・お客様とのコミュニケーションが発生する役職であるため、日中に稼働できる方を優先的に歓迎します
■契約形態・勤務
・業務委託契約
・フレックスタイム制
・リモート勤務 / オフィスでも可
■応募
こちらから
■カスタマーサポート担当・木村新からの一言
サウナを購入されたお客様は、今か今かとサウナの到着を心待ちにしてくださっています。そんなお客様の期待を裏切らないように緻密なコミュニケーションを取りつつ、納品日や施工日を調整するのが日々の僕らの仕事です。
まさにお客さんが「ととのう」瞬間に巡り会えるポジションでもあるので、責任とやりがいを感じています。
納品後、お客さんから「サウナ一緒に入りましょう!」と声をかけていただけると本当に嬉しい気持ちになりますよ!

■仕事の内容
totonoüのサウナ製品や取り組みを日本に向けて発信していくための広報・PR担当を募集します。業務内容としては、月1-2本ほどのプレスリリースの作成・発表から、イベント(3ヶ月に1回ほど)の企画・運営、インフルエンサーマーケティングの支援、メディア関係者向けの継続的な情報発信等を想定しています。
未だ発展途上の国内サウナ市場を「創出する」観点で、多種多様な方法でメディアリレーションを築きあげ、社会へ情報を届ける役割を担っていただける方を募集します。
そのことでtotonoüのミッションでもある「サウナと共にある暮らしを、日本で最速で実現する」ことを目的に、より多くの方々にtotonoüのサウナ製品の魅力をお届けしていきたいと思っています。
■主な業務
・PR戦略の策定
・プレスリリースの作成・リリース
・メディアリレーションの構築・拡大
・顧客CS向上(イベント開催、リレーション構築施策検討)
・週次の定例会議への参加
■使用ツール
・コミュニケーション:LINE
・WEB会議:Zoom
・ファイル管理:Dropbox
・文書作成:GSuite
・社内Wiki・情報管理:Notion
※上記ツールは使用未経験でもレクチャーしますので、ご安心ください。
■募集要件
この仕事を通して得られること
・サウナに関する知見
・成長中のプロダクトのPR経験
・エストニアのスタートアップ文化の中での業務経験
・totonoüサウナショールームでのサウナ体験(年数回)
・定期的な勉強会への参加権(過去テーマ:サウナと安全性、バレルサウナの仕組み、ファシリテーション、セキュリティ対策、Notionの使い方等)
・業務改善効率化のノウハウ
・希望者にはコワーキングスペースのパス(渋谷ヒカリエ)
■必須スキル・経験
・広報担当としての業務経験3年以上
・ロジカルかつ読み手に伝わりやすいライティングスキル
・単にリリースを執筆するだけでなく、メディア、そして読み手に対して内容を届けられる方
・メディアとのネットワークをお持ちの方
・サウナが好きな方 (経験年数は問いません)
・課題を率先して見つけて、解決に向けた提案を主体的に実行できる方
・論理的に物事が考えられる方
・レスポンスが早い方
■歓迎スキル・経験
・コーポレートコミュニケーション全般の知識
・マーケティング関連のスキル
・Webマーケティングの実践経験・知識
■求める人物像
totonoüのValueに沿った方
■待遇・福利厚生
スキルに応じてご相談の上決定します
■稼働の目安
・月10~20時間程度(週3-5時間)
■契約形態・勤務
・業務委託契約
・フレックスタイム制
・リモート勤務 / オフィスでも可
■応募
こちらから
■PR担当、totonoü代表・Alexからの一言
日々目まぐるしく世相が移り変わるサウナ業界において、totonoüはこれまでも継続的にリリースを発表してきました。私は前職のIT企業でPRを兼務しており、基本的なリリース執筆やメディア対応は行えるのですが、事業が拡大し、発表したいリリースが増えている中で、全ての内容を発表できていないのも事実です。
サウナをブームで終わらせないためにも、サウナと共にある暮らしという「文化」をtotonoüが創っていく必要があると考えています。そんな文化を共に実現するための新たな仲間を募集させていただきます!

詳しくはお問い合わせください






本ページ下部のGoogle Formよりご応募ください
1.書類審査
実際にtotonoüで働いているメンバーと15~30分ほどお喋りしましょう
2. オンライン面談
可能な方はサウナで(遠方の方はオンラインで)お話しましょう
3.サウナ面談
お互いにとってValueが合うか、最後に確かめあいましょう