totonoüの家庭用サウナ、藤森慎吾氏の新居で導入
北欧産サウナ製品の輸入・販売事業を展開するtotonoü(本社:エストニア・タリン、代表:齋藤アレックス剛太)は、オリエンタルラジオ・藤森慎吾氏の新居で、totonoüの家庭用サウナ製品『Auroom Cala Glass』を導入いただいたことを発表します。藤森氏によるtotonoüのサウナ製品購入は、昨年のバレルサウナに次いで2度目です。導入いただいたサウナの様子は藤森慎吾氏のYouTubeチャンネルよりご覧いただけます。 |
自宅で気軽にととのいたいという想いから、新居でサウナを導入
サウナ愛好家として知られる藤森氏は、2020年1月にサウナ村の開設を目的として、地元・長野県に山を購入。オンラインコミュニティ『FILLLLAGE』を立ち上げ、メンバーと共にサウナ村プロジェクトを進めています。同年7月にはtotonoüの北欧産バレルサウナを導入・設置し、大自然の中でサウナを楽しむ様子を継続的に発信してきました。
✅サウナ村プロジェクトへのバレルサウナ導入については、こちらの記事をご参照ください。 https://totonou.co/blogs/news/shingo-fujimori |
一方で、多忙なスケジュールの中、自宅でも気軽にプライベートサウナを楽しみたいという想いから、新居への移転を機にプライベートサウナの購入を決意。今回のtotonoüの家庭用サウナの導入に至りました。

※画像は藤森慎吾氏YouTubeチャンネルより引用(以下同様)
ガラス張りのデザインサウナは、最高110度の本格仕様
今回導入いただいたのは、北欧・エストニア産の家庭用サウナ製品『Auroom Cala Glass』。
前面がガラス張りになっているスタイリッシュなデザインが魅力で、その他の面にはサーモ加工された北欧産のサウナ用A級木材(Thermo Aspen)が使用されています。
『Auroom Cala Glass』は、エストニアの工場で一つひとつ手作りで製造されたキット品。一度エストニアで組み立てテストを実施し、状態を確認してから日本に輸送されているため、品質の高さが特長です。
北欧仕様の本格サウナでありながら、組み立てが半日程度で完了する手軽さが人気となっており、すでに都内を始めとするマンションや賃貸物件での導入が進んでいます。
ストーブにはスウェーデンのTylo社の『Sense Elite』を採用。最高110度まで室温を上げることができ、ロウリュも可能です。Wi-Fi操作機能を活用すると、スマートフォンのアプリ上からサウナのスイッチをオンにすることができるため、帰宅と同時に温まった状態のサウナを愉しんでいただけます。
サウナと共にある暮らしを、日本で。
totonoüが拠点を置く北欧のエストニアには数十万のサウナがあるといわれており、人々は日常的にサウナを愉しんでいて、『自宅でもサウナを愉しむ』という文化が根付いています。
日本における風呂と同じような感覚で各家庭に当たり前のようにサウナが導入されており、郊外の一軒家は勿論のこと、都市部のマンションや賃貸物件にサウナが付いていることも珍しくありません。日本人が自宅に風呂があっても温浴施設に足を運ぶことがあるように、エストニア人は自宅のサウナを愉しみつつ、気分に合わせて自宅とは異なる温浴施設のサウナを活用しています。
対して、日本では『サウナ付きの住宅』はまだまだ珍しく、サウナ人気が高まる中でもサウナの絶対数、特に家庭用サウナの設置事例はそれほど多くありません。また、家庭用サウナの設置に際しては、各種行政機関との協議や管理組合との合意形成、オーナーへの説明など様々なハードルがあります。
totonoüでは、藤森氏を始めとするインフルエンサーの方々とのコラボレーションを加速させ、日本における『サウナと共にある暮らし』の様子を積極的に発信すると共に、行政協議や管理組合への説明のための資料を用意するなど実務面のサポートも無料で行い、日本中が"ととのう"ための後押しをして参ります。
本件に関するお問い合わせ先
- 今回導入いただいた家庭用サウナ製品(Auroom Cala Glass):https://totonou.co/products/auroom-cala-glass-fujimori
- 家庭用サウナ製品トップページ:https://totonou.co/collections/katei-private-sauna
- 家庭用サウナに関するお問い合わせ : https://totonou.co/pages/contact
FILLLLAGEについて
FILLLLAGE(フィレッジ)は、藤森慎吾氏が主宰するオンラインコミュニティです。
「家族でも、友人でも、仕事でもない4番目の場所をつくる」をコンセプトに、実際の土地やオンライン上の架空の村で村づくりを行っています。
totonoüについて
totonoüは、「サウナと共にある暮らしを、日本で最速で実現する」をミッションに、北欧産サウナを販売するサウナスタートアップです。北欧・エストニアと日本を中心に「ととのえる」を専門とするメンバーたちが世界各国からフルリモートで勤務しています。現在は、家庭用・事業用の両面で、エストニア産サウナの輸入・販売・プロデュース・設計・施工を行っています。totonoüでは、これまでに約500件のサウナ導入実績があり、全国の宿泊施設・温浴施設でも多く導入いただいております。