北欧産キャビンサウナ Auroom Cala Mini(1人用 / 人気モデル / マンション・賃貸設置可 / 家サウナ)

¥1,040,000 ¥1,200,000

北欧産キャビンサウナ Auroom Cala Mini(1人用 / 人気モデル / マンション・賃貸設置可 / 家サウナ)

¥1,040,000 ¥1,200,000

屋内に設置いただける1人用のキャビン型サウナです。前面がガラスとなっており、デザイン性の高さが特徴です。

1m角の小さいサイズながら、ベンチやLEDライトも付属しているモデルとなっており、北欧の本格的なサウナ体験を、考えられる中で最も小さい空間で楽しむことができます。日本のマンションに合わせた特注サイズで、最大110度まで温まり、ロウリュを楽しむことも可能です。

この製品の特徴 

✓ 日本向けに開発された一人用サイズ
✓ コンパクトなサイズながらゆったりとした空間に
✓ 北欧産木材使用で品質も最高級
✓ 人気モデルゆえに国内在庫多数
✓ 都市部のマンションやホテルの客室に人気
✓最高110度、ロウリュ可

 

 

製品概要

  • 一人用サウナ
  • 保証:1年間
  • 木材:サーモアスペン
  • 木材産地:エストニア
  • 熱源:電気ストーブ対応 (別売品)
  • 電気ストーブ推奨モデル:Tylo Sense Sports 2/4 4.5kW
  • サウナストーン:ストーブに付属
  • 関税・国際送料込み / 国内送料・施工費・消費税別
  • 価格:お見積り取得フォームは本ページ下部にございます
  • ※本製品は屋外設置非対応となります 屋外への設置を検討されている方は、屋外用キャビンサウナまたはバレルサウナをご検討ください。

 

    ■在庫情報

    本製品は通常、国内倉庫に在庫がございます。お急ぎの納品をご希望の方は、ページ下部の見積もりリクエストフォームより、お問い合わせください。

    その他のサウナ製品の在庫状況はこちらのリアルタイム在庫情報ページからご確認ください。

     


      各種サービス
      導入の流れ
      ショールーム

      製品・施工費用に含まれるサポート

       

      ✓ 製品販売〜施工〜メンテナンスをワンストップでご提供

      現地エストニアで研修を受けたサウナ専門の認定工務店が組立からメンテナンスまで一貫して担当します

      ✓ 行政・管理組合協議の無償サポート

      これまでの協議実績は数百件以上。管理組合や消防署との協議などを、実績豊富なメンバーが無償でサポートします。totonoüオリジナルで作成した各種協議用資料も多数ご用意しています。

      ✓ 図面レビューも無料で実施

      計画図面をお渡しいただければ、設置場所のご提案も可能です。ハウスメーカーや工務店との連携も丸投げOK。施主様の手をわずらわせずに、直接コミュニケーションを取らせていただきます。

      導入の流れ

      1.ヒアリング・お打ち合わせ

      ご希望のサウナを専門スタッフがヒアリングいたします。Zoomやお電話でのご相談、ショールームでの対面お打ち合わせも承っております。
       

      2.法律確認  
      設置予定場所の管轄の消防法や建築基準法など、法律面で設置に支障が無いかを、totonoü側がお客様に代わってリサーチいたします。事業用の場合は事業主様側で行政機関との協議が必要になりますが、こちらも無償でサポートを提供させていただいております。
       

      3.現地調査
      認定工務店が設置予定場所に伺い、現地調査を実施させていただきます。購入後に設置できないことが判明するトラブルを防ぐためのステップとなります。
       

      4. ご契約/お支払い
      法律確認・現地調査が終了し、無事モデルが決まりましたら、契約及びお支払いへと進んでいただきます(銀行振込/決済通貨は日本円)
       

      5.製造・輸送
      国内在庫品
      がある場合は、施工日の調整を含めて2週間〜で納品可能です。
      輸送中の船上在庫品がある場合は、国内到着後から2週間〜で納品可能です。
      受注生産品となる場合、製造に1ヶ月、輸送に空輸:2週間 / 船便:3ヶ月程度で到着します
       

      6.設置工事
      通常1日、大型製品の場合は2日の施工で完成いたします

       

      ショールーム

       

      2024年より、ご購入者様同士の交流の場や、ご検討中のお客様のみをお招きする事前予約制のショールーム東京都渋谷区にオープンいたしました。


      国内トップクラスのサウナ導入実績を誇るtotonoüの経験豊富なメンバーが、実際のサウナ製品を用いながらご説明させていただきます。また行政協議や図面に関するご相談も無償対応が可能です。


      訪問をご希望の方は、本ページ下部の見積もり取得フォームにてお申し付けください。


      ※首都圏外にお住まいのお客様には、お近くの体験可能施設や、全国各地にあるtotonoü販売店のショールームをご紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。

      ■価格

      • 組立工事、電気ストーブ工事はtotonoü認定工務店での施工を原則必須としております。
      • 組立工事は150,000円〜、電気ストーブ工事150,000円〜を目安としていただいており、詳しくはお見積りリクエスト送付後、見積書にてご案内させていただきます。
      • サウナ設置箇所への電気配線工事(配電盤からサウナまで電気を配線する工事)に関してはお客様側での施工を推奨しておりますが、totonoü認定工務店でも対応可能です。
      • サウナ施工手順書・ストーブ仕様書のダウンロードはこちらから
      • エストニアから日本への国際輸送費は本体代金(空輸の場合はオプション料金)に含まれています。国内送料は各地域によって異なりますので、お見積り時に正式な送料をお送りさせていただきます。
      • 空輸便をご希望の場合は、追加料金をいただいておりますが、ご利用いただきやすくするために、基本として原価分のみ請求させていただいております

      ページ下部のお見積り取得フォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。

      ■製品詳細

      • 1人用サウナ
      • 保証:1年間
      • 木材:サーモアスペン
      • 木材産地:エストニア
      • 熱源:電気ストーブ対応 (別売品)
      • 電気ストーブ推奨モデル:Tylo Sense Sports 2/4 4.5kW
      • サウナストーン:ストーブに付属
      • 関税・国際送料込み / 国内送料・施工費・消費税別
      • ※本製品は屋外設置非対応となります 屋外への設置を検討されている方は、屋外用キャビンサウナまたはバレルサウナをご検討ください。
      • 横:972mm(最前部化粧板:1002mm ※調整可)
      • 奥行き:950mm
      • 高さ:2050mm
      • 重量:約250kg (電気ストーブ・サウナストーンを除く)

      付属物

      • サウナ本体
      • ベンチ・背もたれ
      • フットレスト
      • ガラス製ドア(左側右開き)
      • 耐熱強化ガラスドア(8mm厚)
      • LED照明
      • サウナストーン
      • サウナラドル・バケツ・温度計 
        ※排水溝等は不要ですが、防水シート等を用いた工事も対応可能となります

      PDF及びDXFフォーマットでご準備がございます。

      以下のお見積りフォームよりお問い合わせいただきましたら、ダウンロードリンクを送付させていただきます。

      ■お見積り取得フォーム

      購入をご希望の方は、以下からご入力いただくようお願いいたします。フォーム提出後、通常1営業日以内にお見積り書をお送りいたします。

      Option value image
      Option value image
      "電気ストーブ" は入力が必須です
      製造まで1-2ヶ月、輸送は空輸:2週間 / 船便:2-3ヶ月程度で到着します
      "配送方法" は入力が必須です
      "totonoüによる施工" は入力が必須です

      お見積りに際して不明な点がございましたら、「お問い合わせページ」や「totonoü公式LINE」よりお気軽にお問い合わせください。

      なお、お見積り書のお渡しは本ページ上部のお見積書取得フォームでのみ対応しておりますので、予めご留意ください。

      友だち追加

      >家庭用サウナ・自宅用サウナ製品一覧ページへ戻る
      >バレルサウナ製品一覧ページへ戻る
      >不動産デベロッパー向け サウナ製品一覧ページへ戻る
      >ホテル・貸別荘向け サウナ製品一覧ページへ戻る

      よくある質問

      管理会社との確認等は必要となりますが、可能であることが多いです。

      totonoüのサウナは組立・解体が簡単にできるため、賃貸物件にも適しており、これまでも都内を含む多くのマンション・賃貸物件に導入いただいております。

      過去の事例では、リビングや寝室等に設置するケースも見られます。(屋外設置は不可)

      自治体によっては最寄りの消防署への届け出が必要なケースもございますが、totonoüでは、サウナの販売はもちろん、消防署への申請、電気工事、組立工事まで、全てワンストップでサポートが可能です。実際に設置した事例もございますので、詳しくはお問い合わせください。

      対応しておりません。

      ピロティやガレージ等、屋根付きの半屋外に設置する場合は、風雨や湿度の影響が及ばないことを確認してから設置してください。また屋上に設置する際は、必ず所管の自治体と設置の可否を事前に確認してください。

      前提

      弊社のキャビンサウナは断熱材が入っており、熱や湿気が漏れることは少ないです。そのため、基本的に一般的な内装仕上げで問題御座いません。ただし、一部自治体では「準不燃材料による壁・天井仕上げ」を指導される場合も御座いますので、ご注意ください。

      壁に関して

      基本的には一般的な室内用壁紙クロスで問題ございません。耐水、耐熱仕様に必ず変える必要はなく、キャビンサウナの内壁と外壁の間には断熱材が敷き詰められているのでサウナの稼働をしても外壁面に熱が伝わる事や湿気が出てくるということはございません。

      天井に関して

      基本的に一般的な室内用壁紙クロスで問題ございません。ただし、天井付近に設置された排気口より生温い熱気が出てきますので、ご予算に余裕がある方は、脱衣所に使われるクロスやタイルに変更をすることを推奨させていただきます。

      床に関して

      totonoüが提供するキャビンサウナには床がありませんが、ドライサウナであるため、サウナ室内で発生する水分は、入っている方の汗もしくはロウリュ時に溢れた水となります。

      基本的には完全な防水処理や排水溝は必要なく、コスト抑えたい方はサウナに入られるタイミングで床面にタオルを敷くような運用をされるのが一般的です。

      カーペット仕上げの場合や、より確実な防水処理を希望される方は、サウナ設置部分に長尺シートやマット、タイル等を設置することを推奨しています。totonoü側でご準備することも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。

      サウナを設置する際、給気と排気の室内における自然循環が必要であるため、電気ストーブメーカー推奨のクリアランス(サウナ外壁と室内壁との離隔距離)を確保いただく必要がございます。下記をご確認ください。

      • Calaシリーズの場合
        • すべての壁で、20mm以上のクリアランス
      • Luminaシリーズ/BAIAシリーズの場合
        • ストーブ設置側の「サウナ外壁面」と「設置場所室内の壁面」とのクリアランスを100mm 以上とる必要があります。
        • それ以外の壁に関しては20mm以上のクリアランス

      天井

      • 「サウナ天板」と「設置場所室内の天井」とのクリアランスを 100mm 以上とる必要があります。

      作業スペース

      • 原則として、組み立て時にビスを打つためのスペースとして200mm以上のスペースが必要となります。
        ただし、弊社認定工務店が特殊な工法を採用することで狭小スペースでも施工が可能になる可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
      • 一番大きい資材はガラス(約 2000mm x 700mm)となる為、ガラスが通るスペースを確保してください。
      • 壁面及び天井の資材に関しては、それぞれ、約 1500mm x 1000mm となります。(その他室内用ベンチ)

      totonoüが提供するキャビンサウナには床がありませんが、ドライサウナであるため、サウナ室内で発生する水分は、入っている方の汗もしくはロウリュ時に溢れた水となります。

      基本的には完全な防水処理や排水溝は必要なく、コスト抑えたい方はサウナに入られるタイミングで床面にタオルを敷くような運用をされるのが一般的です。

      カーペット仕上げの場合や、より確実な防水処理を希望される方は、サウナ設置部分に長尺シートやマット、タイル等を設置することを推奨しています。totonoü側でご準備することも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。

      組み立て施工費の大まかな目安は以下となります。

      Cala Glass (ガラスモデル) 180,000円〜 / 半日〜

      Cala Wood, Mini(スタンダードモデル) 150,000円〜 / 半日〜

      ※上記とは別途、電気工事費、搬入費等が発生します

      弊社では、サウナの組立実績豊富な施工チームが、可能な限りの低価格で施工を担当させていただいており、多くの方に好評をいただいております。室内設置においての施工費及び電気工事費は様々な変数があるため、原則現地調査後に正式お見積もりの提出となりますが、概算見積もりはすぐにお出しすることが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

      また、サウナ施工は専門的な知識(給排気口の設定/煙突設置/電気ストーブの据え付け工事等 )を要する部分もあり、過去にはサウナ施工経験がない工務店様が施工を担当されてトラブルになる事例も御座いました。
      そのため、原則としてtotonoü認定工務店による施工を必須とさせていただいております。

      詳しくはお問い合わせページよりお問い合わせください。

      家庭用サウナにかかる維持費は大きく二つあります。

      一つは電気サウナストーブを使用した際の光熱費です。料金はエリアや会社によって異なりますが、東京電力の場合、200vで4.5kwのストーブを利用すると、おおよそ120円/h~となります。(電気基本料金は除く / 東京電力第2段階料金)

      もう一つが、サウナそのもののメンテナンス料金です。サウナのメンテナンスはお風呂よりも簡単で、毎回の使用時にベンチに付着した汗を拭いていただくこと、数年に一度ベンチに保護剤を塗っていただくことなどで、十年以上利用いただくことが可能です。

      いずれにせよ、本体代金に比べると、維持費の比重は小さいものとなります。

      totonoüでは2024年1月現在、約350件のサウナの設置事例を有しております。

      2022年は屋内用サウナの導入事例が急増し、都心のタワーマンション物件や都市部の一軒家を中心に導入事例が増加しました。また、一部ホテルや旅館などへの導入実績もございます。

      マンションや賃貸物件の場合は事前に消防や管理組合と協議を実施した上でサウナを導入しており、協議実績も蓄積されています。totonoüでは協議資料のご提供や協議サポートを無償で提供しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

      以下導入事例の一例です。

      • 1.設置場所
      • 2.消防協議結果
      • 3.管轄会社
      • 4.管理組合協議結果
      1. 東京都港区
      2. PSEマークがあれば申請不要
      3. 三井不動産レジデンシャル様管理物件
      4. 協議の結果、施主責任で設置許可

       

      1. 東京都江東区
      2. PSEマークがあれば申請不要
      3. 大和ライフネクスト様管理物件
      4. 管理組合理事長許可

       

      1. 神奈川県川崎市
      2. 家庭用であれば申請不要
      3. ライオンズマンション様管理物件
      4. 協議の結果、設置を許可

       

       

      1. 東京都杉並区
      2. PSEマークがあれば申請不要
      3. コスモスイニシア様管理物件
      4. 管理組合と協議のもと許可

       

      1. 東京都目黒区
      2. PSEマークがあれば申請不要
      3. 持ち家
      4. 持ち家のため不要

       

      1. 神奈川県鎌倉市
      2. 家庭用であれば申請不要(消防法規定)
      3. 持ち家
      4. 持ち家のため不要

       

      1. 兵庫県豊岡市
      2. ホテルの部屋を防火区画にすることで設置可能
      3. 旅館
      4. 自社物件

       

      1. 京都府京都市
      2. 風呂場を防火区画にすることで設置可能
      3. ホテル
      4. 自社物件のため不要

       

      自治体によっては「火を使用する設備等の設置届出」が必要となる場合がありますが、主に地方部では家庭用であれば申請が不要となるケースも御座います。

      totonoüでは申請のサポートも無償で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

      サウナ製品は家庭用と事業用で異なる基準が設けられており、事業用の方がより厳しいルールが適用されます。そのため、事業利用でtotonoüのキャビンサウナをご使用いただく際は、必ず管轄の消防との協議を行った上で、設置の可否を判断いただく必要がございます。

      これまでの事例では、室内全体が耐火区画である旅館の部屋に、条件付きで家庭用サウナを設置することを許可いただいた事例等がございます。

      あくまでも協議次第ではありますが、totonoüでは協議のサポートも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

      また、家庭用サウナに追加工事を行うことで、自治体が規定するサウナ基準に適合させることも可能です。

      Tyloの電気ストーブでは、出力数によって温まるまでの時間に若干の差があります。

      「バレルサウナ(2.2m/背面パノラマガラス)」で稼働した際の参考例

      6kW:40~50分程度で80~90度前後に到達
      8kW:30~40分程度で80~90度前後に到達
      ※季節やサウナを設置する場所の環境等で変動
      ※ガラスの量が少ないモデルですと高温への到達時間は上記より早くなります

      「Cala Glass(1.5m x 1.5m/前面フルガラス)」で稼働した際の参考例

      4.5kW:30~40分程度で80~90度前後に到達
      6kW:20~30分程度で80~90度前後に到達
      ※季節やサウナを設置する場所のお部屋の温度状況等で変動
      ※ガラスの量が少ないモデルですと高温への到達時間は上記より早くなります

      Tyloの電気ストーブの最高到達温度(サーモリミッターが作動する温度)は、いずれも同じ110度です。

      共有:
      0 / 0

      サウナ製品人気ランキング


      totonoü製品 掲載動画

      最新のサウナ導入事例

      ブログを見る
      Sauna Factory #1

      A級品のサウナ専用木材を使用

      エストニアでもトップクラスの工場で生産されるサウナ製品。その過程においては、機械と人間の目によって木材のチェックを行い、何重ものプロセスを経て厳選されたA級品サウナ用木材のみを使用しています。
      Sauna Factory #2

      サーモ加工で耐久性アップ

      木材に熱を加えることによって、木材内部の水分量を低下させ、木材の膨張・収縮を防ぐ技術「サーモ加工」。totonoüのサウナではサーモ加工で生まれた『サーモウッド』を標準木材として採用することで、耐久性アップを実現しています。
      Sauna Factory #3

      最新鋭の工作機械を導入

      コンピューターによる制御で木材を加工するCNC機械や、木材の不良品検出機械など、最新鋭の設備が工場に導入されています。これはサウナ市場が大きい北欧だからこそ投資できるものです。
      Sauna Factory #4

      継続的な"カイゼン"

      totonoüは、単に北欧のサウナ製品を導入するのではなく、現地メンバーが毎月工場を訪問し、継続的な製品改良を続けています。工場では「カイゼン」や「6S」など日本の製造業に由来するシステムを導入がされています。

      1.2m / 2.2m / 3.0m / 4.0m

      バレルサウナは選べる4種類から

      バレルサウナ製品ページトップへ

      1.0m×1.0m / 1.2m×1.5m / 1.5m×1.5m

      キャビンサウナ、続々登場

      キャビンサウナ製品トップページへ
      Top Top
      undefined