大浴場・施設用サウナのオーダメイド施工
業務用サウナなら、totonoü


世界最高峰のオーダメイドサウナが、遂に日本上陸
ニューヨーク・マンハッタンにある会員制温浴施設、スイス・マッターホルンの麓にある高級ロッジ、誰もが名をしる芸能人やスポーツ選手の邸宅…。これらに共通する要素として、実は北欧・エストニアのAuroom社のサウナが導入されていることをご存知でしょうか?
2020年よりAuroom社と提携したtotonoüは、”スタンダードサイズ”と称される小型のサウナを取り扱ってきました。北欧仕様の高品質・ハイデザインのサウナを日本市場に提供してきた一方、大浴場やプールなどに設置する大型サウナや、カスタムサイズのサウナには対応していませんでした。
今回、世界中のニーズの高まりを受け、新たにカスタムラインを解禁。モジュール式のパネル工法で従来より工期を大幅に短縮しつつ、デザイン性はこれまで以上のこだわりを見せる北欧サウナ、いよいよ日本上陸です。
Switzerland (Les Bains de Lavey)
UAE (Private Sauna)
France (Bains du Couloubret)




Custom Step1. サウナ室のサイズを決定
設置場所に合わせて、1mm単位でサウナの寸法を変更可能。数百件以上のサウナ設置を手掛けてきたサウナ設計専任の建築士が、一つひとつの設置環境に合わせてサウナを設計します。すでに図面がある場合でもそちらに合わせてサウナの制作が可能です。



Step2.コンセプトに沿って、木材色・樹種を選定
施設全体のコンセプトに合わせて、木材色や樹種を選定いただけます。ベースオプションとして、北欧でサウナ用木材として親しまれているサーモアスペンの中からA級仕様の木材を使用。ブラック塗装や、特徴的な凹凸があるプロファイルなど、細かなカスタムが可能です。





Step3. ベンチ・内装をカスタム
北欧デザインサウナの特色とも言える流線型のベンチや、人間工学に基づいたエルゴノミクスベンチなど、サウナ体験の肝とも言える内装をオーダーメイドでカスタムします。




Step.4. サウナ専用のLEDライトで照明計画
サウナ用のLEDライト、ダウンライト、デコレーションライトを用いて、唯一無二のサウナを演出します。



ショールームで実機を見ながらご相談可能
totonoüの東京ショールームでは、実際のサウナやウッドサンプルを手に取りながら、具体的なサウナ計画についてご相談いただけます。施設全体のコンセプトに沿ったカスタマイズをご提案させていただきますので、是非お越しください。

よくある質問
はい、もちろん可能です。
弊社ショールームないしはオンラインでの初回ヒアリング(最大1時間×2回)、簡易サウナ仕様の策定、及びお見積もり算出までは無償で対応させていただきます。
その後サウナ図面作成への進行をご希望の場合、図面作図料が発生致します。ただし、弊社サウナでの進行に至った場合、作図費用は本体・施工費から割引させていただきます。
弊社のスコープはあくまでもサウナ室の企画・設計・施工であるため、施設全体のプロデュースに関しては対応範囲外となります。
ただし、すべてのサウナ室に関しては一からコンセプトを設計し、単にデザイン性を追求するのではなく、施設や地域の文脈にあるサウナをご提案させていただきます。
なお、温浴施設全体の設計・施工・プロデュースを希望の場合、温浴施設に強い提携事業者様をご紹介させていただきます。
地域によって火災予防条例や、建築基準法の指導内容が異なるため、一概には申し上げられませんが、一般的には以下のような分類とさせていただいております。
建築工事
- 1時間耐火区画のご準備、防火戸の設置工事(サウナ工事で担当するケース有)、一次電源の配線工事(200v)、排水溝の準備(給水は運用方法によって必要)、床工事(耐水仕様)
サウナ工事
- サウナ室の内装工事(壁・天井)、ベンチ据付工事、電気ストーブ結線・据付工事、サウナ内照明据付工事、スピーカー据付工事、ストーブ周囲の柵・防熱板設置工事、スプリンクラー取付用開口工事、点検口設置工事
防災工事
- 自動火災報知器の設置、スプリンクラーの設置、非常通報装置の設置
サウナ室の規模や複雑さにもよりますが、発注をいただいてから最短約3ヶ月となります。
===お問い合わせ===
お見積り算出 1週間
- 初回面談から約1週間ほどでお出ししております。
基本図面制作 2〜4週間
- 基本図面の製作やコンセプト策定には約2〜4週間程度をいただいております。この間に各種行政協議や建築工事との取り合いの確認が必要な場合、さらに長期化する可能性もございます。
===契約・発注===
サウナ制作: 8週間〜12週間
- totonoüでは北欧サウナ工場でパネルを製作し、日本で組み立てるユニット工事式を採用しています。図面確定後、サウナの制作には約2ヶ月程度をいただいております。曲線や特殊な加工が求められる複雑なサウナは約3ヶ月ほどいただくこともございます。
輸送: 2週間 〜 12週間
- 空輸の場合約2週間、船便の場合は約2〜3ヶ月となります。お急ぎのお客様には
サウナ施工: 約1週間
- 小規模のサウナの場合は数日、大規模なサウナの場合であっても1週間から10日程度程度で施工が完了します。
はい、リニューアルに関しても承っております
既にあるサウナ室や施設のコンセプトを活かしつつ、レイアウトや内装、照明などを検討し、新規顧客層を魅了することに加えて、今までのお客様にも愛されるサウナをご提案させていただきます。
過去の事例に関しては東京・笹塚にあるサウナシュラン受賞施設・マルシンスパのリニューアルも担当しております。

はい、弊社では1級建築士の資格を有する建築士が所属し、消防法、建築基準法、公衆浴場法、旅館業法、電気用品安全法といった各種法律に適合する形でサウナの販売・施工を実施しております。
また適法性を担保するために、各種行政協議に関しても無償でサポートさせていただいております。
はい、もちろん対応させていただきます。
既にサウナ室の図面やコンセプト案がある場合、そちらに準拠して作図させていただくことも可能です。
その際は極力基本案に忠実に進行しつつ、サウナ利用観点で内装やベンチ設計、照明計画などをご提案させていただきます。
エストニアでサウナ職人が手作りしたものを日本で最終仕上げするプロセスのため、従来造作工事でないと実施できなかったような複雑な施工も対応可能です。
