totonoüでは、様々な経歴を持つ領域のプロフェッショナル・約25名のメンバーが世界中から働いています
Team totonoü

Co-Founder
totonoüの設立に携わった共同創業者をご紹介します

齋藤アレックス剛太 (Kota Alex Saito)
代表取締役 / Strategy / BizDev / Marketing / Product Development
エストニア在住。慶應義塾大学卒業後、世界一周に挑戦。これまでに50カ国を訪れる。
新卒で外資系コンサルティングファームErnst & Young (EY) に入社し、DX化支援に従事後、2018年よりエストニアへ移住。ITスタートアップ・Veriffで事業開発を担当し、同社がユニコーン企業に成長するまでの過程を支える。その後GovTechスタートアップxIDを経て、2020年にtotonoüを創業。
北欧在住の地の利を活かし、現地サウナ工場との新製品の開発を担当する傍ら、代表取締役として、コンサルティングのフレームワークを基とした戦略策定や、マーケティング、事業開発全般を担当している。
事業経営と並行して学問の道も歩んでおり、2025年にはエストニア国立タリン工科大学経営学修士を首席で卒業。現在はAI×経営学の研究を継続する傍ら、講師としてエストニアの学生向けに経営学やマーケティングを教えている。

木村 新(Shin Kimura)
取締役 / Customer Support / Partnership
17年間海外で育った日英バイリンガル。小学生時代に全米統一学力テストで成績優秀を収め、ブッシュ大統領から表彰を受ける。
早稲田大学在学中に国際的投資フォーラムにて海外の機関投資家や起業家のアテンド/通訳を務めた後、レバレジーズに新卒入社。海外市場調査業務やクリエイターの案件紹介業に従事。24歳でエンタメ関連の会社を創業以来、複数の会社の経営に従事している。
totonoüではカスタマーサポートやパートナーシップとして、主にお客様やロジスティクス事業者とのコミュニケーションを担当。連続起業家としての経験を活かして人事や財務にも携わっている。
ギャラップ認定ストレングスコーチとしてStrength Finderを通した組織開発も実施中。
好きなサウナ:表参道 清水湯

小林 秀(Shu Kobayashi)
取締役 / Sales / Legal
青山学院大学卒業後、日本プロ麻雀連盟のプロ資格を目指す傍ら、海外生活の経験を活かし、国内アーティストの海外進出や、海外アーティストの日本招聘も積極的にサポート。
クラウドファンディングや補助金の活用、業界内外とのコラボレーションなど、既存の型に捉われない方法でプロジェクトを成功に導く。 また、自身もアーティストとして、津軽三味線を要するロックバンド「ROA」でギター・プロデュースを担当。
totonoüでは、セールス責任者としてバレルサウナやキャビンサウナの販売を担当するのみならず、リーガル担当として消防署や保健所、管理組合との協議を行い、年間百件超の協議実績を持つ。
好きなサウナ:ロウリュアロマオイルを多めに入れてくれる熱波師が在籍するサウナ

Sales
お客様とのやり取りを担当させていただく営業チームのメンバーをご紹介します
早稲田大学卒業後、新卒でレバレジーズ株式会社へ入社。SMBセールスからエンタープライズセールスまで幅広く経験を積んだ後、大学時代から親交があった共同創業者の木村から誘いを受けtotonoüへ参画。法人・個人を問わず様々なお客様を担当している。趣味は登山とウクレレ演奏。
Daiki Kawatani(Sales)

2016年に弁護士登録後、主に企業法務を取り扱う弁護士業務に従事。北欧へのサウナ旅を通じてエストニアのサウナに魅了される。帰国後totonoüと出会い、ミッションに共感。エストニアのサウナの魅力を自ら伝えたいと思い、セールスとして参画した。現在は法務を担当すると共に、法人営業にも従事。
Masato Kashiwagi(Legal/Sales)

ベンチャー・スタートアップ企業で複数職種を経験。本業はキャリアコンサルタントで、他にもSaaS企業のカスタマーサクセスチームの立ち上げなどに関わるパラレルワーカー。totonoüではインサイドセールスとして購入検討中のお客様の窓口として活動中。
Miki Narita (Inside Sales)

サウナが好きでエストニアを調べていたところtotonoüに出会い、サウナを想うミッションやバリューに魅了されて参画を決意。金融機関、大手通信会社にて複数の事業開発プロジェクトや商品企画を経験し、現在totonoüではBizDevと法人向けのProject Management業務に従事。
Hiroki Nakaoka (BizDev/PM)

Customer Support
サウナ完成までのご支援に加え、サポートやメンテナンスに関するご案内を担当するカスタマーサポートチームです。
フィンランド・エストニアの一人旅をきっかけに北欧文化に興味を抱いた後、totonoüのミッションに共感し、事業に参加。totonoüでは主にCS業務を担当。クリエイターとしての顔も持ち、これまでに1300曲以上を制作。totonoüでも3DCG制作を担当している。
Yuki Goto(Customer Support)

エストニア・タリン在住。現地でサウナを中心にした生活を送る中、主夫として家族を支えている。またストックフォトモデルやレストランのキッチン、ツアーガイドとしても活動。子育てに奮闘しながら、サウナと共にある暮らしを追求している。
Terumasa Minagawa(Customer Support)

大手カード会社を経て、外資系IT企業でベンチャーならではの挑戦的な文化と無限の可能性に魅了される。様々なベンチャーを経験した後、totonoüの理念に共感し、参画。totonoüではCS業務を担当。サウナと共に豊かな自然に囲まれた理想の田舎暮らしを追求している。
Rieko Ito(Customer Support)

結婚相談所での勤務を経て、対話の力に可能性を感じコーチングを学ぶ。totonoüではCS業務を担当し、お客様が安心して快適にサウナを楽しめるようサポート業務に従事中。totonoüとの出会いを機に、ますますサウナの虜に。今年は北欧での“サ旅”を楽しむ予定。
Yuki Nagase(Customer Support)


Architect / Assembling
サウナの設計を司る設計チームと、組立を担当する施工チームのメンバーを紹介します
「建築設計で人の暮らしを豊かにする」をテーマに、一級建築士として住宅・建築設計、リノベ・改修、店舗デザイン、文化財保存活用、空き家活用、サウナ設計等を行う。2022年〜23年にはアアルト大学客員研究員としてフィンランドを拠点に活動し、サウナ建築の造詣を深めた。第68回大阪建築コンクールにおいて渡辺節賞を受賞。
Yasuyuki Kitamura(Architect Manager)

施工チームマネージャー 兼 totonoü認定工務店 Rushの代表。totonoü創業当初より多くの現場を担当し、組立実績は100件以上。マルシンスパを始めとして、業界を代表する多数の温浴施設・宿泊施設の施工に携わる。
Reo Nakayama(Assembling Manager from Rush)

専門学校で設計を学んだ後、エストニアへ移住し、三児の母として子育て奮闘中。現地で施工研修中のメンバーと出会い、意気投合して参画した。Rush側の施工アシスタントとして、日程調整やメンテナンスのサポートを担当する。
Natsuko Vähi (Assembling Support from Rush)

Marketing
サウナと共にある暮らしを日本に届けるための活動を担当する広報・マーケティングチームのメンバーです
クリエイティブコンサルタントとして活動する傍らtotonoüの創業初期にジョイン。クリエイティブやデザイン、マーケティングなどを担当。サウナ施設としてはマルシンスパのリニューアルや大阪サウナDESSEの立ち上げにも携わる。
Nozomu Togawa(Chief Designer)

日本とエストニアの2拠点で暮らす、フリーランスデザイナー。新卒で商社に入社し、3年間の勤務を経て独立。SNSでは、ヨーロッパでの“旅するような日常”を英語で発信中。totonoüでは、デザイン制作・映像編集・広告制作を担当。totonoüではクリエイティブを通して、ブランドの世界観を整える業務に従事中。
Tina(Creative Designer)

BizDev&Backoffice
totonoüを支える屋台骨のメンバーをご紹介します。
広告代理店を経て外資ITに参画。京都 白山湯(六条店)でサウナに開眼し、totonoüにジョイン。事業開発担当として、totonoü全体の業務改善やWEB制作を創業初期から担当している。念願が叶い、茨城県に個人バレルサウナ所有。
Takatoshi Hoshikawa (BizDev)

エストニア留学中にGovTechスタートアップでインターンを始め、そのまま新卒で入社。新規事業の立ち上げや社内システムの構築・運用に従事する。totonoüではITの知見を活かし、事業開発担当として組織の業務効率化やWEBサイトの運用を担当している。
Hibiki Hosoi (BizDev)

数社のIT企業で働きながら、音楽活動も継続。サウナへの関心のみならず、totonoüメンバーと働きたい一心で参加。現在はBackoffice担当として、営業メンバーを中心に業務支援中。
Eri Ishikawa (BackOffice)

国際線客室乗務員、秘書を経てセラピストとして個人サロンをオープン。totonoüでは、バックオフィスとしてチームをサポートしている。totonoüのバレルサウナでととのいデビュー。夢は北欧の湖畔でアヴァントすること(この夏叶う予定)。
Aiko Hasegawa(Backoffice)

太平洋の真ん中にある島に暮らす。海外での子育て生活を終え、現在、日本との2拠点生活を送りながら、totonoüの経理業務を担当。直近の夢は、いつかエストニアを訪れ、北欧の自然や人々の暮らしにふれること。
Yuko Kimura(Backoffice)

